仏教– category –
-
異性を求める心はなくすことができない
https://youtu.be/SYtYQnpqx7M?si=EmCHUYOsbe-_VJJD 要約 愛欲で苦しんでいる親鸞聖人 悲しきかなや愚禿鸞、愛欲の広海に沈没し(中略)恥ずべし傷むべし 愛欲 色欲 → 異性を求める心 愛欲は普通隠したい心 下心 本当の仏教は愛欲いっぱいの者でも救... -
お盆の風習とは本来の仏教とは違う
https://youtu.be/B1XK4exXCcc?si=oz-RvW1OgNYJhpU0 要約 お盆になると亡くなった人の霊が戻ってくるというのは、中国の民間信仰によるもの 迎え火 亡くなった人の霊が戻ってくるのでお迎えするために火をたく 精霊馬 きゅうりに割り箸で足をつくる... -
憎しみの裏には依存心がある
https://youtu.be/yTZPxpGSax8?si=29UI5IOKy3XCUxGM 要約 憎しみの裏には依存心がある 旦那デスノート 奥さんが旦那に対しての憎しみ恨みを書いているノート → そんなに旦那が嫌いなら別れればいい 別れられないからこそ憎い 本当だったら縁を切りた... -
笑顔といっても心によってさまざま
https://youtu.be/eBTMhEpKpdo?si=N8TGtbp-oVTUHKPc 要約 不幸な人を笑う 人の悪口や陰口でクスクス笑う 愚痴の心 三毒の煩悩の一つ → 他人の幸せを妬む心 → 他人の不幸を面白がる心 ダマす笑い → 高齢者をダマす 優しい言葉で油断させて近づ... -
苦しみを抜いて幸せを与えるのが仏教
https://youtu.be/shGEusEuzJA?si=eKJR9uZA_8r1lzoW 要約 お釈迦さま = 仏 → 35才で仏の悟りをひらかれる 80才で亡くなるまで45年間説かれた教えが仏教 → 仏の悟りをひらかれて最初に教えたことは人生は苦なりということ 生きることは苦しいこ... -
日々の行いによってその日がいい日になる
https://youtu.be/uVfhNo1EE0g?si=NSRCCYdZMzD4oDBy 要約 日々是好日 日々を善い日にしていきましょう 吉凶 運のいい日悪い日 日の善し悪し 最初から今日はいい日悪い日が決まっているのではなく、日々の行いによっていい日にもなるし悪い日にも... -
自分の心も相手の心も変わりやすい
https://youtu.be/Z1tfT8L2rF0?si=iaemdCu2xP2MFj-J 要約 恋愛は誰にとっても続かないもの 諸行無常 すべてのものは続かない → 変わりやすいのが心 心とはコロコロ動くものだからこころといわれる 恋愛が続かないのはどんな人がやっても続かないもの ... -
人生の虚しさは人生の意味を感じられないから
https://youtu.be/_FXu_M3qS2k?si=aDaUQxtBPdl-8D-0 要約 父親の在宅介護をしているBさん。最初は充実感を感じていた。しかし介護を始めて三年経った頃から介護疲労がたまり、職場でのミスが多くなってきた。Bさんはイライラするようになり、父親が鼻歌を... -
怒ることは自損損他
https://youtu.be/8dGa6sX9n18?si=HvVz2iJnWO_Mc4h3 要約 怒ることは自損損他 怒った方がいい場面がある → 舐められてはいけないとき しかし怒りは百害あって一利なし 怒らなくても相手には伝えることが出来る 怒られるといやいや従う 怒りっぽい人が... -
宿業を因とし父母を縁としてこの世に生をうける
https://youtu.be/Zoh2Qni5sPA?si=eCnIIeRLd9bH6S_v 要約 日本は虎やライオンがいない国。熊に襲われることはあるがそれでも少ない。 人間を殺す動物は人間が一番多い → 殺人事件の55パーセントは親族である → 子供が親を殺すことが一番多い 仏教で...