煩悩– category –
-
すべての人は他人からの評価に一喜一憂している
https://youtu.be/hywvryOb6MI?si=ctlOZp1rv3YzZG2e 要約 すべての人は名誉欲に振り回されている → 親鸞聖人も同じ 悲しき哉や、愚禿鸞、名利の大山に迷惑す。恥づべし、傷むべし。 → 名誉欲が大きな山ほどあり常に迷惑している 世の中は名誉欲を満... -
人生は思い通りにいかない。それが当たり前。
https://youtu.be/5mfREhcod40?si=N1tH2JqPwN6NR6Td 要約 仏教ではこの生きている世界 → 娑婆 = 堪忍土 → 忍耐しなければならない世界 思い通りにならい世界 四苦八苦 → 生苦 生きる苦しみ → 老苦 老いる苦しみ → 病... -
家族の存在とは過去世からの深いご縁
https://youtu.be/8-6Ki5x-E18?si=ds2jwEfQnR62Cs4w 要約 仏教における家族の存在とは 仏教は出家する教えだから家族を捨てるのが本来の仏教なのか 出家 = 家を出る 家族を捨てて一人修行の道に入る → お釈迦さまは家族を捨てて出家されている お釈... -
自信を失うには理由がある
https://youtu.be/D47xLwbFDz4?si=CE22G8pIauFXT61A 要約 ①嘘と誤魔化し → 仏教では嘘、誤魔化しのことを妄語という 妄語を使えば使うほど自信を失うし不安になる → 一度嘘や誤魔化しをすると、それがバレるかもしれないと不安になる。自分から心を... -
自分にとって大切な人からの評価を大事にする
https://youtu.be/5U2qhlP2auQ?si=XFF8550CFHonHLw4 要約 すべての人からの意見に正面から受け止めなくてもいい → この人のいうことはスルーでいい場合もある → 自分にとって大切な人 自分のことを思ってくれていっている人の意見ならばたとえ辛辣... -
怒りを正当化する人には近づくな
https://youtu.be/PuNNy-KtuuA?si=12DzUepM4bh_h_e6 要約 仏教では怒りを瞋恚という 「怒らせたお前が悪い」 → 怒った本人が悪い → 怒らせたお前が悪いとは怒りを正当化している → モラ夫 モラ妻 DV男の典型的な言葉 結婚生活で妻の言動が気... -
煩悩が障りにならない
https://youtu.be/bkwPlaKoakg?si=2qWlHDCdq7W72Uxd 要約 念仏者は無碍の一道なり (歎異抄 第七章) 念仏者 = 弥陀に救われ念仏称えている人 阿弥陀仏の本願に救われた人とは → 阿弥陀仏の本願の船に乗せられた人のこと 信心決定 仏教を聞く目... -
異性を求める心はなくすことができない
https://youtu.be/SYtYQnpqx7M?si=EmCHUYOsbe-_VJJD 要約 愛欲で苦しんでいる親鸞聖人 悲しきかなや愚禿鸞、愛欲の広海に沈没し(中略)恥ずべし傷むべし 愛欲 色欲 → 異性を求める心 愛欲は普通隠したい心 下心 本当の仏教は愛欲いっぱいの者でも救... -
笑顔といっても心によってさまざま
https://youtu.be/eBTMhEpKpdo?si=N8TGtbp-oVTUHKPc 要約 不幸な人を笑う 人の悪口や陰口でクスクス笑う 愚痴の心 三毒の煩悩の一つ → 他人の幸せを妬む心 → 他人の不幸を面白がる心 ダマす笑い → 高齢者をダマす 優しい言葉で油断させて近づ... -
自分の心も相手の心も変わりやすい
https://youtu.be/Z1tfT8L2rF0?si=iaemdCu2xP2MFj-J 要約 恋愛は誰にとっても続かないもの 諸行無常 すべてのものは続かない → 変わりやすいのが心 心とはコロコロ動くものだからこころといわれる 恋愛が続かないのはどんな人がやっても続かないもの ...