Miwasan– Author –
1983年生まれです。
仏教を学んでよりよい人生をおくりたいです。
みなさん一緒に学びましょう。
-
縁によって殺人鬼になってしまうこともある
https://youtu.be/TrJcE6qCveo?si=N8Gt0EmyrOqa5Ikv 要約 殺人鬼 アングリマーラ = オークツマラ = アヒンサカ アヒンサカは体力、運動神経、容姿、弁舌いずれも優秀な美青年だった。アヒンサカはコーサラ国という国で、500人の弟子を持つバラモン... -
夫婦とはお互い忍辱の行をする間柄
https://youtu.be/GeTBvqarfyk?si=Va0Q04Yw16gHe0f_ 要約 夫婦生活は長い会話である (ニーチェ) 上手くいっている夫婦の話し方 ① 否定から入らない 15分間の夫婦の会話を聞けば、その夫婦が4年以内に離婚するかどうかが85%の確率でわかる (ジョ... -
些細なことにも手を抜かないことが人を惹きつける
https://youtu.be/qLA47gMVanw?si=21j6IDr0Bve-blj5 要約 SHOGUN「将軍」 → アメリカのテレビドラマ アメリカの最も権威のあるテレビドラマの賞、エミー賞に過去最多18部門に輝いた → 徳川家康役をやったのが真田広之で主演かつプロデューサーをし... -
愚かな人とは因果の道理がわからない人
https://youtu.be/W6MerHkjNgU?si=yotz7lYPbmZ-N9l5 要約 お釈迦さまが愚かだと言われる人とは? → 人を恨む人 仏教で教えられる三毒の煩悩の一つ 愚痴 → 恨み 憎しみの心 → 人を恨んでいる心はバカな心 → すべての人が愚痴の心を持っている ... -
ありのままで救われる阿弥陀仏の本願
https://youtu.be/Va2aFGj28Io?si=PNBtkguFXENX0Ktl 要約 救世菩薩の夢告または女犯の夢告 親鸞聖人29才のとき 法華経の教えでは救われないと悟られる → 比叡山を降りられてから100日の祈願を京都の六角堂でされた なぜ、100日間も祈願されたか? → ... -
家族の存在とは過去世からの深いご縁
https://youtu.be/8-6Ki5x-E18?si=ds2jwEfQnR62Cs4w 要約 仏教における家族の存在とは 仏教は出家する教えだから家族を捨てるのが本来の仏教なのか 出家 = 家を出る 家族を捨てて一人修行の道に入る → お釈迦さまは家族を捨てて出家されている お釈... -
すべてのものは因縁揃ったとき生じる
https://youtu.be/KSAsa5MbZws?si=8XFtMavWDxTG565C 要約 お釈迦さまの言葉に「一切は因縁生なり」というのがある → 万物は因縁によって生じるという意味 因と縁が揃ったとき(因縁和合)に現れたもの 子どもがいるから父親という存在がある 父親がい... -
群れてしまうのは、あまりよく分かっていないから
https://youtu.be/8v4J2yiFBjE?si=h_PziaTyrV4gzh7z 要約 なぜ、群れない人が優秀なのか? よく分かっている人でないと、人間というのは群れてしまう 群れてしまうということは、あまりよく分かっていないということ → みんなと一緒の行動をしているほ... -
有形の財産よりも無形の財産のほうが幸せ
https://youtu.be/pH-FjsQrTyA?si=-uDskHQIHbbP77oZ 要約 私たちを幸せにするものが2つある 地位財 → 周りと比較して喜べるもの → 地位 お金 モノ → 幸せが長続きしないもの 非地位財 → 他人がそれを持っているか持っていないかに関係なく、... -
僧侶とは仏法を正しく伝える人
https://youtu.be/w_ALLyGNrvw?si=K6Ayc9J2RGi9lS_- 要約 僧侶とは何をする人か? 仏法を伝える人を僧侶という 篤く三宝を敬え 三宝は仏・法・僧 (聖徳太子) → お経をありがたく読む人のことを僧侶とはいわない 仏法を伝えるうえで大事なことは、...