-
人間関係
なぜ「感謝する人」だけが夢を現実にするのか 感謝脳
感謝しよう。 「ありがとう」と言おう! 感謝すると、人間関係がうまくいく。感謝すると、仕事がうまくいく。 自己啓発の本を開くと、必ずと言っていいほど、感謝の重要性について書かれています。では感謝すると、人間関係がうまくいく! ビジネスが... -
夫婦
夫は、妻は、わかってない
「なぜ、夫婦の問題はこんなにも改善が難しいのでしょうか?」 夫婦関係を専門とするカウンセリングオフィスを開業してからこれまで、私は約2000組のご夫婦と夫婦関係の改善をテーマにお話をしてきました。 ご相談のテーマとなるのは、浮気や不倫、セック... -
自己啓発
野村克也の「菜根譚」
『菜根譚』は17世紀の初め、いまから400年ほど前に洪自誠によって書かれた。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」で有名な『孫氏』の兵法や、儒教の源になった『論語』などはいずれも紀元前に書かれたものだから、古典といっても中国では比較的新しい。... -
ウォーキング
歩く マジで人生が変わる習慣
きっかけは、1つの靴との出会いだった。それはいわゆる「歩きやすいスニーカー」ではなくて、「足の指が自由な靴」。2年ほど履き続けると、それまでファッション性だけで購入を決めていた他のスニーカーや革靴が履けなくなった。 歩くのってこんなに楽し... -
自己啓発
こどもたちへ 積善と陰徳のすすめ ~和語陰隲録意訳~
『陰隲録』は、中国の明の時代の大学者袁了凡が自分の息子天啓のために書き残した家訓ともいうべき善書です。善い行い(これを「善行」と呼びます)をすることが、中国人が最も望んだ高い地位の役人になる「科挙」の試験に合格し進士となる道につながるこ... -
六度万行
習慣は第二の天性
https://youtu.be/G7H1OOJXdZ4?si=f4OhbBFR-9cIPJuj 要約 ■ 時を味方につける ・ 凡人が一流になるには、継続して長い間取り組むという方法しかない ・ 時を味方につけるとは投資の世界で使われる言葉 ・ 1か月3万円 年利5%で運用を積み立てると... -
浄土真宗
阿弥陀仏は諸仏の王
https://youtu.be/2jUZsYa6F6s?si=sLelFsfAvpaZJH7S 要約 ■ お釈迦様は阿弥陀仏のことをいたるところで讃えられている ・ 大無量寿経 阿弥陀経 観無量寿経 法華経 華厳経 般若経 涅槃経 → これらのお経の中で阿弥陀仏のことを述べられている ・ ... -
後生の一大事
私たちの人生は決してお金を稼ぐことだけではない
https://youtu.be/Db861IrB14E?si=oxj9jfXkj8QQpYEr 要約 ■ 時は金なり (アメリカ建国の父 フランクリン) ・ 時というのは大変貴重であるから金なりといえる ・ ビジネスパーソンはいかに短い時間で最大の効果を出すかを考えている ・ 仏教の視点... -
六度万行
幸せになれる六つの行い
https://youtu.be/nwvuBOw5TBk?si=ltQlo7u1CaAKRuGs 要約 ■ お釈迦様が教えられた幸せになれる習慣 ・ 六度万行 → 布施…人に親切すること、与えること 周りから愛され大切にされる人の習慣 → 持戒…言行一致 約束を守る 信頼され自分に自信が持てる... -
煩悩
自分の人生で何をしたいか
https://youtu.be/yE8_V5Q66Os?si=ebwKQUM05tWpH0sW 要約 ■ お姫様と四兄弟という童話 ・ ある国にたいへん綺麗なお姫様がいた。父親である王様がそろそろ結婚させたいと思って、結婚相手を探していた。王様の有力な家臣に年頃の四兄弟がいた。その四兄...