仏教– category –
-
すべての人は2つの難病にかかっている
https://youtu.be/N5Tm5XV1QUk?si=uNTAM69Atsba_Bsz 要約 ■ 治らない難病 煩悩 ・ 欲 怒り ねたみそねみ → 欲とは…なければ欲しい、あればもっと欲しいという心。満足がない。欲のせいで不平不満から離れられない → 怒りとは…欲が邪魔されたときに... -
人生は選択の連続だが、すべての責任は自分にある
https://youtu.be/XthPLynHUnA?si=RHHX2h-jZYC9-fI7 要約 ■ 人生は選択の連続 ・ 選択を決める際にさまざまな人がいろんな意見をいうことがある。その意見を聞くか聞かないかは、その人自身の問題。人生を操縦しているのは「私」であるという自覚を持つ... -
浄土真宗で使わない言葉
https://youtu.be/Dw9XObBrLTU?si=J8Tz_ZgjG9yiHz7b 要約 ■ 浄土真宗で使わない言葉 ・ 冥福 冥途の幸福 ・ 慰霊 霊を慰める → 浄土真宗では阿弥陀仏の本願に救われた人は死ぬと浄土へ往って仏に生まれる、と教えられる ・ 祈祷 本来、仏教... -
「ありがとう」という言葉をかけることは心の施し
https://youtu.be/aTf8tbwtubs?si=QrC_9TFD6jlizLaP 要約 ■ 「ありがとう」と言うとなぜ幸せになれるか? ・ 聞いた人はみんな幸せになる ・ 言われてい嫌な気持ちになる人はいない ・ 一日のうちにどれだけ「ありがとう」という言葉を使っているか →... -
三世を知れば、因果の道理に狂いがないとわかる
https://youtu.be/3_8euQzJsAU?si=IFqgSkayM1eA_UKV 要約 ■ 因果の道理 ・ 善因善果 善い行いは幸福になる ・ 悪因悪果 悪い行いは不幸になる ・ 自因自果 自分の行いで運命は決まる 蒔いた種に応じて果実を収穫する。善い行いをした人は善い報いを... -
幸せは友人の数によって作られるのではない
https://youtu.be/XMrWrB5mtiI?si=dgthS0OvHGyLmv8p 要約 ■ 友人の数の多さによって幸せは決まるものではない → 友人とのいい関係を築くことが幸せになる ・ 現代はSNSなどで、どれだけ友達の数をフォローしているかコメントしているかを競い合っている... -
親子の縁は生涯続く
https://youtu.be/bFstawddUss?si=iBl74MS6AVDZadcX 要約 ■ 親子の仲がこじれやすい原因はお互いの思いが強いから ・ 親は子供に対して思いが強い ・ 遠行憶念 (お釈迦様) 子供が遠くに行っても子供のことを忘れない親心 ・ 究竟憐愍 (お釈迦... -
すべての人の行く先が後生
https://youtu.be/WsXKOUmwCA8?si=8HW6IXGvsso-pT6k 要約 ■ 仏教では人生で最も大事なことは後生の一大事 ・ 死んだらどうなるのか → 死んだ後のことを後生という ・ すべての人にとって問題なのが後生 ■ 私たちが人生で問題にしていること ・ 物価... -
人間の慈悲と阿弥陀仏の慈悲
https://youtu.be/X5WA6FouzCw?si=T65qfB_XdyvzCD2J 要約 ■ 慈悲に聖道・浄土のかわりめあり (歎異抄 第4章) ・ 慈悲といわれるものに二つありますよとかかれている → 聖道の慈悲、浄土の慈悲がある ・ 仏教とは慈悲の教え → 慈悲とは抜苦与楽 ... -
仏教では心の行いで人を評価する
https://youtu.be/bafKu8zcqbk?si=jMqwu9N5oP5xKiiw 要約 ■ 人は生まれによって高貴な人になるのではなく、行いによって尊い人になる 人は生まれによってバラモンになるのではなく、行いによってバラモンになるのである。 (お釈迦様) ・ お釈迦様が...