Miwasan– Author –
1983年生まれです。
仏教を学んでよりよい人生をおくりたいです。
みなさん一緒に学びましょう。
-
『歎異抄ってなんだろう』
やがて死ぬのに、なぜ生きるのか。 この人生の根源的な問いに答えを示し、世界を魅了しつづける名著、『歎異抄』。 本書は、仏教や歴史の知識が全くない「はじめての人」でも理解し、答えにまでたどりつける、入門書の決定版である。 この無上の幸福を知っ... -
ギャンブル依存症になる要因はみんな持っている
https://youtu.be/f6C6I03IZXg?si=aTqk5dwfYO6u8n_3 要約 間接原因 最近の世の中 縁 → 積み立てNISA自体はいいが、株に関心を持った人が大儲けを考えると危ない 財欲 仏教で教えられる五欲の中の一つ → 欲のない人はいない。すべての人はギャ... -
心がけ一つで人に施しができる
https://youtu.be/28p-LwOdMEI?si=zOKdmr968T-qIsVT 要約 布施 人に与える 人に親切な行いをする 困っている人を救うのに必要なもの → お金 権力 知識 健康これらが必要だと感じる 仏教では心がけ一つで人に施しができると教えられる 無財の七施... -
仏教以外のすべての宗教はみな不幸になるとは
https://youtu.be/_9vcmLdwbpA?si=FUx2eo6XHIxaMXZZ 要約 外道 → 仏教以外の思想・宗教 道理にはずれている 内道 → 仏教 道理そのもの 道理の内側 道理とは → 因果の道理 善因善果 悪因悪果 自因自果 一切外学の九十五種は、皆悪... -
やがて死ななければならないという大問題
https://youtu.be/FNNtY_-USA8?si=8PMo1YgFqBpmP1WK 要約 貧困問題 老後のお金の心配 → 老後平均余命25年 厚労省 将来の年金は今の高齢者が受けっとっている水準の8割から6割に減少する 全国家計構造調査 65歳以上の単身者の3割は貧困状態にあ... -
人の都合や立場によって評価はコロコロ変わる
https://youtu.be/68hZACCAv4E?si=Mg3xeXo6qjQNEH9x 要約 他人鏡 私のことを他人はどのように思っているか 他人の評価をきいて自分の姿を見る → 人は他人を評価するときその人の都合や立場があって評価する 都合や立場は人それぞれ 仏教では他人鏡... -
悪口はなくならない
https://youtu.be/L_zPwGhf5VI?si=WQR76vz-q3EX5eKW 要約 非難中傷を仏教では悪口(あっこう)という 三毒の煩悩 → 欲 怒り ねたみ そねみ なぜ、人は中傷するのか? → 欲 名誉欲を満たすため 利益欲を満たすため → 怒り バカにされ... -
ただ信心一つが大事
https://youtu.be/jpUxM-uZFv0?si=BJFk3QCw6tNpqfcO 要約 聖人一流の御勧化の趣は、信心をもって本とせられ候。 (蓮如上人) 親鸞聖人の教えられたことで信心が一番大事 弥陀の本願には老少善悪の人を選ばず、ただ信心を要とすと知るべし (歎異抄... -
『人生の目的』
トルストイが衝撃を受けた、ブッダの寓話 家路を急ぐ旅人が、ウス暗い広野の道に点々と散らばっている白いものに気づき、思わず立ち止まった。何だろうと旅人は、その白いモノを一個拾って驚いた。人間の白骨ではないか・・・・・・。 ブッダが説かれた人... -
人生の正念場で結果をだす
https://youtu.be/zkZIq79l0k8?si=bN9SPA0X29XAmNQC 要約 メジャーリーグへ挑戦する山本由伸投手 → 一年間で四〇億円稼ぐ → 一試合当たり一億三五〇〇万円 → 一時間二億円 ピッチャーとは → 一試合の一時間投げるために一週間ものすごい節制を...